88日目朝 自分が悪いのではない、病気のせいなんだ
おはようございます!
今日の天気は晴れ〜🌞
昨日会社の所長がやらかした『夜勤中に熟睡する』という失態を本人に問い正しました
逆ギレしたり、言い訳したりするのかと思いきや
意外とアッサリ認めていました
こういう言い方をしました
「Aさんが夜に『夜勤の職員が寝ていたから自分でトイレに行ったんだ3回とも自分一人で行ったんだ』って言ってた。それに気がつかないのはおかしいよね。所長、私から見ても体調悪そうに見えるんだけどどうなの?夜勤中に熟睡してしまうなんてあり得ないでしょ?だめなことは所長だってわかるでしょ?それができない、自分の意思に反して起きれないというのは病気のせいだと思うよ」と。
そしたら「そうなんだよね、花粉症の薬も飲んでいるし、日中も眠くなってしまって、夜間シーパップつけても苦しくて外しちゃうんだよね。」
「糖尿病も花粉症も睡眠時無呼吸症候群も病院に行って治療しましょう。今行っているクリニックで手に負えないのであれば別の病院紹介してもらって」
「いやー行きたいんだけどさ、人がいないしなかなか休めないじゃん、それでタイミング逃してしまって」
「大丈夫、所長がいなくてもここは回る。私もそうだけど、所長じゃないとできない仕事なんて微々たるものでしょ、普段の諸々は私にもできる。体調悪いのなら休むといい。もしも自分がいない間が気になってしょうがないなら短時間勤務でもいいじゃん、所長なんだもんできるでしょ、自分の会社なんだから。2時間出勤してあとは休むでもいいでしょ」
「あ〜そうだね・・・」
「とにかくいつまでもダラダラしないで今月中に病院なんとかしよう。どうやっていくのか方向性決めよう。利用者が少ない今のうち。あと夜勤はもうやらない方がいい。何か事故が起こってからでは遅いよ」
と、こんな言い方をしました。
素直に認めることができたのは、おそらく自分が悪いんじゃなく病気が悪いのだと言うふうに視点を変えて捉えることができたからだと思います
とにかく、一歩前進したように思えたので良かったと思っています
ちなみに所長に対してタメ口なのは、ここの事業所を始める以前に勤めていた会社の同僚だったからです・・・私の方が10も年上ということもありなかなか敬語では話せません・・・(´;ω;`)